2020年12月13日

ひとり昼呑み @松本市 「麦香」

BGM♬いいやん/門脇 更紗




松本市、麦香 さんにおじゃま☆

安曇野市から松本駅まで移動してきましたよっ。
2軒目に伺った麦香さんは松本駅の繁華街とは逆方向。
アルプス口に出て少し歩いてきた所。
自家醸造のオリジナルクラフトビールが飲めるお店として昼呑みには外せないお店かと(^^)
一品は必ずある旬のビールの出会いも楽しみなのです♪

麦香さんでの一杯目☆
パンプキンエール☆
自家醸造の醍醐味。
タップから直接注いでくださいます。





かぼちゃのあのまったりとしたコクがしっかり存在している。
麦のコクとカボチャのコクが相まっている初めて出会ったコク。
不思議でおいしい(*´∀`*)

こうしてみるとビールの世界は無限。
面白いですなぁ♪

2杯目☆
BACCA パールエール☆
お店の名前を引用している代表格のビール。
苦味コクのバランスの良さは王道。
安定〜安定〜♪
ちょこっとツマミはチーズ揚げ。



ちょっとずついただいてハシゴしております。
( ̄∇ ̄)

さて次へと向かいますか。
ごちそうさまでしたっ!
続く。





今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
いいやん/門脇 更紗
https://youtu.be/PmBWke76aoA



同じカテゴリー(バー)の記事画像
松本夜間紀行 肴編70  「松本ブルワリーさんのクラフトビールを一気に知りたい方にはコレ!5種呑み(^○^)」
「1日の終わりに女性マスターのセンス光るカクテルと料理で心静める」 @飯田市 蘭峰屋倶楽部
「店内自家醸造の醍醐味☆クラフトビールでフロート♪」 @松本市 BACCA(麦香)
松本夜間紀行 肴編65  「THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO」
松本夜間紀行 肴編65 「松本ブルワリータップルーム本町店」
「松本の元祖角打ちと言ったらココ!」 @松本市 中西屋
同じカテゴリー(バー)の記事
 松本夜間紀行 肴編70 「松本ブルワリーさんのクラフトビールを一気に知りたい方にはコレ!5種呑み(^○^)」 (2022-05-04 09:39)
 「1日の終わりに女性マスターのセンス光るカクテルと料理で心静める」 @飯田市 蘭峰屋倶楽部 (2021-12-18 22:06)
 「店内自家醸造の醍醐味☆クラフトビールでフロート♪」 @松本市 BACCA(麦香) (2021-11-17 12:54)
 松本夜間紀行 肴編65 「THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO」 (2021-09-21 20:09)
 松本夜間紀行 肴編65 「松本ブルワリータップルーム本町店」 (2021-09-16 01:00)
 「松本の元祖角打ちと言ったらココ!」 @松本市 中西屋 (2021-08-05 00:24)

Posted by ゆずぽ2 at 17:07│Comments(0)バー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。