2021年09月21日
松本夜間紀行 肴編65 「THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO」
BGM♬Together feat.BASI/Nulbarich
松本市、THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO さんにおじゃま☆
日本酒気分に駆られて2軒目と思って目指してきたお店。
途中ちょいと寄り道したので【3軒目】になりました☆
縄手通りにほど近い大手町にやってきましたよ。
信州地酒を中心に揃えている昼から呑める飲兵衛御用達のお店。
日本酒苦手な方もどうぞ(^^)
ビールなども置いてありましたよ♪
さて・・
店内はカウンターと立ち飲みテーブルを備えた奥に広い造り。
とにかく旬の信州地酒を含め、ラインナップがすごいのです。
一覧にまとめたメニュー表がとても参考になります。
何かわからないことがあれば親切なマスターが教えてくださるからありがたい。
そして説明が適切だからお酒がより楽しみに♪
ちょうどこの頃は夏酒が飲み頃。
一杯目☆
御湖鶴 活性にごり生酒。
ボトルの開栓と同時にシュワシュワッと発泡が・・
動画撮っておけばよかった〜(^◇^;)
活性と名がつくように酵母が生きていることによる発酵が生んだ発泡なのだとか。
すごっ!
開栓に立ち会えて貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
これ!呑んでも微発泡。
そしてウマい。

続いてファンでもある大信州さんの夏のさらさら☆
キラキラ綺麗なお酒でした。

何かツマミをアテたくなって「ビタミンちくわ」を☆
SAKE PUBさんでは馴染みやすいお手軽フードが揃ってます。
こういった気取らない肴が日本酒に絶妙に合っちゃう。

更にもう一杯。
積善 夏の酒 花酵母仕立☆
華やかでキレのある飲みやすい感じ。

THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO さんは日本酒好きな方が集まっていつも賑やか。
皆さんとすぐに打ち解ける和やかな雰囲気は居心地抜群♪
昼からやってるから・・
ついハシゴ酒プランに入れたくなっちゃうお店です。
日本酒の入れ替えも早いですよ〜!
ごちそうさまでしたっ!

今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Together feat.BASI/Nulbarich
https://youtu.be/PBdP1ieB0y8
松本市、THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO さんにおじゃま☆
日本酒気分に駆られて2軒目と思って目指してきたお店。
途中ちょいと寄り道したので【3軒目】になりました☆
縄手通りにほど近い大手町にやってきましたよ。
信州地酒を中心に揃えている昼から呑める飲兵衛御用達のお店。
日本酒苦手な方もどうぞ(^^)
ビールなども置いてありましたよ♪
さて・・
店内はカウンターと立ち飲みテーブルを備えた奥に広い造り。
とにかく旬の信州地酒を含め、ラインナップがすごいのです。
一覧にまとめたメニュー表がとても参考になります。
何かわからないことがあれば親切なマスターが教えてくださるからありがたい。
そして説明が適切だからお酒がより楽しみに♪
ちょうどこの頃は夏酒が飲み頃。
一杯目☆
御湖鶴 活性にごり生酒。
ボトルの開栓と同時にシュワシュワッと発泡が・・
動画撮っておけばよかった〜(^◇^;)
活性と名がつくように酵母が生きていることによる発酵が生んだ発泡なのだとか。
すごっ!
開栓に立ち会えて貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
これ!呑んでも微発泡。
そしてウマい。

続いてファンでもある大信州さんの夏のさらさら☆
キラキラ綺麗なお酒でした。

何かツマミをアテたくなって「ビタミンちくわ」を☆
SAKE PUBさんでは馴染みやすいお手軽フードが揃ってます。
こういった気取らない肴が日本酒に絶妙に合っちゃう。

更にもう一杯。
積善 夏の酒 花酵母仕立☆
華やかでキレのある飲みやすい感じ。

THE SAKE PUB SHINSHU MATSUMOTO さんは日本酒好きな方が集まっていつも賑やか。
皆さんとすぐに打ち解ける和やかな雰囲気は居心地抜群♪
昼からやってるから・・
ついハシゴ酒プランに入れたくなっちゃうお店です。
日本酒の入れ替えも早いですよ〜!
ごちそうさまでしたっ!

今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Together feat.BASI/Nulbarich
https://youtu.be/PBdP1ieB0y8
松本夜間紀行 肴編70 「松本ブルワリーさんのクラフトビールを一気に知りたい方にはコレ!5種呑み(^○^)」
「1日の終わりに女性マスターのセンス光るカクテルと料理で心静める」 @飯田市 蘭峰屋倶楽部
「店内自家醸造の醍醐味☆クラフトビールでフロート♪」 @松本市 BACCA(麦香)
松本夜間紀行 肴編65 「松本ブルワリータップルーム本町店」
「松本の元祖角打ちと言ったらココ!」 @松本市 中西屋
松本夜間紀行 肴編64 「Lazy-table(レイジィーテーブル)」
「1日の終わりに女性マスターのセンス光るカクテルと料理で心静める」 @飯田市 蘭峰屋倶楽部
「店内自家醸造の醍醐味☆クラフトビールでフロート♪」 @松本市 BACCA(麦香)
松本夜間紀行 肴編65 「松本ブルワリータップルーム本町店」
「松本の元祖角打ちと言ったらココ!」 @松本市 中西屋
松本夜間紀行 肴編64 「Lazy-table(レイジィーテーブル)」
Posted by ゆずぽ2 at 20:09│Comments(0)
│バー