2022年02月19日
「諏訪界隈の観光資源って言っていいよね!胃袋も心もバッチリ満たされたうな重」 @諏訪市 山佐屋
BGM♬ヒットチャートをねらえ/ONIGAWARA
諏訪市、山佐屋 さんにおじゃま☆
信州観光クーポンを握りしめてやってきました諏訪市。
ここ諏訪界隈にはおいしい鰻屋さんがひしめいているのですね☆
この日はちょっと豪華に鰻ランチ決定なのだ(^^)
信州観光クーポンは使えるお店は限定されているで、この日の仕事場近くの山佐屋におじゃましました次第。
風格のある民芸調の建物。

田舎の趣を感じとれるような広々ゆったりした店内はバッチリゆっくりお食事出来そうです。
そうはいっても普段なかなか手を出しにくい鰻。
信州観光クーポンに感謝して「うな重(竹)」☆

蓋を開けたらどどーんとウマそうなビジュアルに心躍る!
(*´∀`*)
いつみても鰻は貫禄がある食べものなのである。

「山佐屋」さんの鰻は関東風。
身がふっくらしていて抜群のタレの馴染みに萌え。

肝吸いは上品。
脂のノッタ鰻と上品アッサリ肝吸いとの組み合わせ。
この伝統?!は素晴らしい。

ちょこっと箸休めに丁度良い小鉢もうれしい。


ここ諏訪界隈では諏訪湖と天竜川がある地理上、鰻の文化は古いとされていて、今でこそ地元産の鰻は少ないけれど焼きの文化はしっかり根付いているのですよね。
面白いのがこの諏訪界隈は関東風も関西風も両方あると思うところ。
「山佐屋」さんは関東風の鰻に加えて信州蕎麦も堪能できるお店☆
諏訪大社参拝と一緒に「山佐屋」さんの鰻はいかが(^^)
いやぁ!
鰻は胃袋も心も最高に満たしてくれますね!
(*´∀`*)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ヒットチャートをねらえ/ONIGAWARA
https://youtu.be/CuUG4j9nJp4
諏訪市、山佐屋 さんにおじゃま☆
信州観光クーポンを握りしめてやってきました諏訪市。
ここ諏訪界隈にはおいしい鰻屋さんがひしめいているのですね☆
この日はちょっと豪華に鰻ランチ決定なのだ(^^)
信州観光クーポンは使えるお店は限定されているで、この日の仕事場近くの山佐屋におじゃましました次第。
風格のある民芸調の建物。

田舎の趣を感じとれるような広々ゆったりした店内はバッチリゆっくりお食事出来そうです。
そうはいっても普段なかなか手を出しにくい鰻。
信州観光クーポンに感謝して「うな重(竹)」☆

蓋を開けたらどどーんとウマそうなビジュアルに心躍る!
(*´∀`*)
いつみても鰻は貫禄がある食べものなのである。

「山佐屋」さんの鰻は関東風。
身がふっくらしていて抜群のタレの馴染みに萌え。

肝吸いは上品。
脂のノッタ鰻と上品アッサリ肝吸いとの組み合わせ。
この伝統?!は素晴らしい。

ちょこっと箸休めに丁度良い小鉢もうれしい。


ここ諏訪界隈では諏訪湖と天竜川がある地理上、鰻の文化は古いとされていて、今でこそ地元産の鰻は少ないけれど焼きの文化はしっかり根付いているのですよね。
面白いのがこの諏訪界隈は関東風も関西風も両方あると思うところ。
「山佐屋」さんは関東風の鰻に加えて信州蕎麦も堪能できるお店☆
諏訪大社参拝と一緒に「山佐屋」さんの鰻はいかが(^^)
いやぁ!
鰻は胃袋も心も最高に満たしてくれますね!
(*´∀`*)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ヒットチャートをねらえ/ONIGAWARA
https://youtu.be/CuUG4j9nJp4
「俺はなぜ今までコレを食べてこなかったんだ?!」シリ〜ズ♬ 名物ステーキ丼! @松本市 芭瑠酣(バルカン)
「真の名物は鯖煮☆ここは安くてうまい食事のデパート」 @塩尻市 食堂SS広丘店
「丁寧がいっぱい詰まってる☆ゆったり味わうちょっと贅沢なランチ」 @松本市 手毬
「岡谷の次世代B級グルメはこれかも☆馬肉に想いを馳せた駅前食堂」 @岡谷市 武居肉店
「コスパがスゴすぎる名物天丼!半熟卵を絡めたら(´∀`*)☆」 @塩尻市 彦一
「にくいねぇ♪大歓迎\(^o^)/旬のお魚を煮魚で♪」 @茅野市 飯屋こふく
「真の名物は鯖煮☆ここは安くてうまい食事のデパート」 @塩尻市 食堂SS広丘店
「丁寧がいっぱい詰まってる☆ゆったり味わうちょっと贅沢なランチ」 @松本市 手毬
「岡谷の次世代B級グルメはこれかも☆馬肉に想いを馳せた駅前食堂」 @岡谷市 武居肉店
「コスパがスゴすぎる名物天丼!半熟卵を絡めたら(´∀`*)☆」 @塩尻市 彦一
「にくいねぇ♪大歓迎\(^o^)/旬のお魚を煮魚で♪」 @茅野市 飯屋こふく
Posted by ゆずぽ2 at 13:46│Comments(0)
│和食