2021年08月11日

「ブレない筋の通った松本では珍しい鴨麺専門店」 @松本市 鴨麺あら井

BGM♬夢醒めSunset/ビッケブランカ




松本市、鴨麺あら井 さんにおじゃま☆

松本の観光名所、ナワテ通りや中町にほど近い。
女鳥羽川沿いにあるラーメン屋さん。
少し遅めになってしまったランチ時。
やってるかなーーーっと。

おっ!
やってるやってる。
開いててよかった。
久しぶりに「鴨麺あら井」さんの玄関を開ける。
すると店内改装されててまた違った雰囲気に驚いた。
ご主人が料理される様子を目の前で伺える見通しのよいカウンター席。
清潔感ある和風の趣。
「鴨麺あら井」さんの味にしっくりくる雰囲気かなと。

入口の券売機で食券入手。
お願いしました。

【特製】鴨そば☆



到着するなり鴨出汁のよい香りが立ち昇ってきます。
スープはキリリとした醤油感の後に柔らかい甘みが余韻として来る感じ。
鴨出汁と醤油が織りなすこのスープは蕎麦ツユとも違う☆

麺はハリのあるストレートの細麺。
表面にスープがよくまとわりついてくる。

トッピングも楽しい。
メンマは柔らかく煮込まれた根曲り竹。
卵もいい具合のトロトロ。

圧倒的存在感を放つ鴨ロースト。
ゆっくり丁寧にローストされてるんだろうなぁと想像。
弾力があって柔らかい。
噛むとわかる凝縮した旨み。



このラーメンはじっくり時間をかけて研究し尽くされてる。
「鴨麺あら井」さんはブレない筋の通った松本では珍しい鴨専門のラーメン屋さん☆
鴨を存分に味わうにはやっぱりココでしょ〜(^^)

ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
夢醒めSunset/ビッケブランカ
https://youtu.be/L6hYX-elHlc



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
「またまたご飯に合う豚骨ラーメンが諏訪に誕生!元気もらえるラーメン屋☆」 @諏訪市 豚骨醤油ラーメン睦び家
「貝!貝!貝!!!貝の深い旨味に溺れたいならココ☆貝出汁らぁ麺のお店」 @松本市 麺屋いろり
「椰斗だけに常夏☆その真髄は食べやすい豚骨☆」 @諏訪市 らぁめん椰斗
「8月頃閉店予定!今の凱歌さんを今のうちに楽しもう!弐号いただき☆」 @松本市 支那そばの凱歌
「プレミア〜ム!まさにシェフが作る極上坦々麺☆」 @伊那市 ラーメンレストラン ハヤシ
「これぞ呑みの〆に食べたくなる味わい豊かな郷愁ラーメン」 @諏訪市 五十番
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 「またまたご飯に合う豚骨ラーメンが諏訪に誕生!元気もらえるラーメン屋☆」 @諏訪市 豚骨醤油ラーメン睦び家 (2022-08-20 18:47)
 「貝!貝!貝!!!貝の深い旨味に溺れたいならココ☆貝出汁らぁ麺のお店」 @松本市 麺屋いろり (2022-08-14 14:09)
 「椰斗だけに常夏☆その真髄は食べやすい豚骨☆」 @諏訪市 らぁめん椰斗 (2022-06-09 00:56)
 「8月頃閉店予定!今の凱歌さんを今のうちに楽しもう!弐号いただき☆」 @松本市 支那そばの凱歌 (2022-04-25 00:41)
 「プレミア〜ム!まさにシェフが作る極上坦々麺☆」 @伊那市 ラーメンレストラン ハヤシ (2022-04-08 00:03)
 「これぞ呑みの〆に食べたくなる味わい豊かな郷愁ラーメン」 @諏訪市 五十番 (2022-03-13 13:22)

Posted by ゆずぽ2 at 22:27│Comments(2)ラーメン
この記事へのコメント
これは・・・!!
松本ではそんなに見ないタイプのラーメンですね!!
僕が知らないだけなのかもですが・・・。
写真からもジューシーさが伝わってくるお肉と、スープの綺麗さ!
これは必ず・・・!!必ず行ってみます!!
Posted by とことこ ゆうきとことこ ゆうき at 2021年08月13日 16:00
ゆうきさん
お久しぶりです。
鴨専門でやってるとこ珍しいですよっ。
ほかと味わいが違ってこれが鴨なのかなーって☆
たまに食べたくなるラーメンなんです。
ぜひ(^^)☆
Posted by ゆずぽ2ゆずぽ2 at 2021年08月13日 19:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。