2022年09月15日
チケットゲット〜(^-^) 第1回 城下町 松本はしご酒の宴
2022年09月01日
【お知らせ】ブログしばらくお休みします。
新たな目標に向かって集中するためにブログしばらくお休みします。
その時の状況で気が向いたら記事上げるかもしれませんが(^◇^;)
あまりいないと思うけど、見て下さった方ありがとうございました。m(_ _)m
その時の状況で気が向いたら記事上げるかもしれませんが(^◇^;)
あまりいないと思うけど、見て下さった方ありがとうございました。m(_ _)m
2022年08月21日
「俺はなぜ今までコレを食べてこなかったんだ?!」シリ〜ズ♬ 名物ステーキ丼! @松本市 芭瑠酣(バルカン)
BGM♬君に夢中/ONIGAWARA
松本市、芭瑠酣(バルカン)さんにおじゃま☆
「俺はなぜ今までコレを食べてこなかったんだ?!」シリ〜ズ♬♪♪
( ̄▽ ̄)
今まで何度となくお店の前を通っていたのになぜか未訪だったお店に初めておじゃま。
サッカー松本山雅を応援するようになってサポーターの皆様のSNSで度々見かけていたのですよね。
今回アレを適度なコスパで食べたいっ!
そんな想いに駆られて芭瑠酣(バルカン)さんを思い出したのです。
場所は松本市郊外。
サッカー競技場「アルウィン」の目の前。
松本山雅サポーターの中ではもはや御用達の食堂。
場所柄、アウェイサポーターの皆様をはじめ多くのサラリーマンやご家族に愛用されていること間違いなし。
お店の趣がちょっと格式高い和食屋さんといった雰囲気。
入口を見れば山雅愛に溢れてます(^^)
店内はテーブル席にお座敷。カウンター席もあってどんな客層にもバッチリ対応。
収容力もバッチリな広さ。
私はカウンター席を利用させていただきました。
心は決まっていた。
一応メニューをひと通り目を通してお願いしました。
食べたかったアレとは「お肉」だったのでーーす(^^)
芭瑠酣(バルカン)さん名物 ステーキ丼1680円☆
サラダ、味噌汁、おしんこ付き。
フワッとくるお肉を焼いた芳ばしい香り。
敷き詰められたお肉。
このW攻撃にすぐさまヤラレて顔がニヤリと緩む。
スプーンも付いていて「ガッツリ食べてね!」と言わんばかりだ。
お肉は国産牛の赤身を使用。
綺麗に薄く赤色が残る程よい焼き加減。
お肉でご飯が見えぬ。
そして満遍なくかけられたタレが輝く。
美しい・・・
お肉は赤身だからしつこくなくて柔らかい。
タレは玉葱をじっくり煮込んだオリジナルソース。
上品な甘口のタレがお肉とご飯にベストマッチ。
これはガッツく系だ!!!
お肉の旨みを感じながらホイホイと食べきってしまいました(*´∀`*)
芭瑠酣(バルカン)さんはちょっとリッチな和食食堂。
松本塩尻名物の山賊焼をはじめ、たくさんの定食や丼を提供している地域に愛されて続けるお店。
松本山雅サポーターはもちろんご家族やサラリーマンなど幅広く利用されているお店。
名物ステーキ丼はサービス品でしょう(^^)!
ぜひ食べておきたい一品かと☆
私・・・コレ目当てでまた来ます(^^)♪
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
君に夢中/ONIGAWARA
https://youtu.be/7bRctYzGCR4
松本市、芭瑠酣(バルカン)さんにおじゃま☆
「俺はなぜ今までコレを食べてこなかったんだ?!」シリ〜ズ♬♪♪
( ̄▽ ̄)
今まで何度となくお店の前を通っていたのになぜか未訪だったお店に初めておじゃま。
サッカー松本山雅を応援するようになってサポーターの皆様のSNSで度々見かけていたのですよね。
今回アレを適度なコスパで食べたいっ!
そんな想いに駆られて芭瑠酣(バルカン)さんを思い出したのです。
場所は松本市郊外。
サッカー競技場「アルウィン」の目の前。
松本山雅サポーターの中ではもはや御用達の食堂。
場所柄、アウェイサポーターの皆様をはじめ多くのサラリーマンやご家族に愛用されていること間違いなし。
お店の趣がちょっと格式高い和食屋さんといった雰囲気。
入口を見れば山雅愛に溢れてます(^^)
店内はテーブル席にお座敷。カウンター席もあってどんな客層にもバッチリ対応。
収容力もバッチリな広さ。
私はカウンター席を利用させていただきました。
心は決まっていた。
一応メニューをひと通り目を通してお願いしました。
食べたかったアレとは「お肉」だったのでーーす(^^)
芭瑠酣(バルカン)さん名物 ステーキ丼1680円☆
サラダ、味噌汁、おしんこ付き。
フワッとくるお肉を焼いた芳ばしい香り。
敷き詰められたお肉。
このW攻撃にすぐさまヤラレて顔がニヤリと緩む。
スプーンも付いていて「ガッツリ食べてね!」と言わんばかりだ。
お肉は国産牛の赤身を使用。
綺麗に薄く赤色が残る程よい焼き加減。
お肉でご飯が見えぬ。
そして満遍なくかけられたタレが輝く。
美しい・・・
お肉は赤身だからしつこくなくて柔らかい。
タレは玉葱をじっくり煮込んだオリジナルソース。
上品な甘口のタレがお肉とご飯にベストマッチ。
これはガッツく系だ!!!
お肉の旨みを感じながらホイホイと食べきってしまいました(*´∀`*)
芭瑠酣(バルカン)さんはちょっとリッチな和食食堂。
松本塩尻名物の山賊焼をはじめ、たくさんの定食や丼を提供している地域に愛されて続けるお店。
松本山雅サポーターはもちろんご家族やサラリーマンなど幅広く利用されているお店。
名物ステーキ丼はサービス品でしょう(^^)!
ぜひ食べておきたい一品かと☆
私・・・コレ目当てでまた来ます(^^)♪
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
君に夢中/ONIGAWARA
https://youtu.be/7bRctYzGCR4
2022年08月20日
「またまたご飯に合う豚骨ラーメンが諏訪に誕生!元気もらえるラーメン屋☆」 @諏訪市 豚骨醤油ラーメン睦び家
BGM♬自分革命/GReeeeN
諏訪市、睦び家 さんにおじゃま☆
今月8月にオープンしたラーメンの新店さんにおじゃま☆
場所は諏訪市城南。
テンホウ諏訪城南店さんの通りって言えばピンとくる方もいらっしゃるかも。
オープン少し前から店舗の改装工事をされていたのを見かけていたので場所はすぐにわかりました。
屋根の上の看板は道路からも眺められて恰好の目印に。
赤と黒のカラーリングがシックでカッコいい。
到着するなり漂ってきましたよ〜!
「睦び家」さんは豚骨醤油専門店。
食欲を刺激する豚骨臭(^^)
こうでなくちゃ♪
店内はカウンター席もテーブル席もお座敷もあってどんな客層にもマッチ。
私、カウンター席を利用させていただきました。
メニューは豚骨醤油と豚由来の豚まぜ麺の二本立て。
なかなか疑問がいろいろと湧いてくるメニュー表(^◇^;)
お店のコンセプトや想いはビシビシ感じながらも・・
分からないことは店員さんに聞いちゃおう♪
お目当ての豚骨醤油の松・竹・梅はトッピングの違いみたいです。
ご飯は100円でおかわり自由。
オーダーの際、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を調整できます。
お願いしました。
初訪は基本のコースにしてみよう。
ラーメン梅☆麺、味、油普通☆
ごはん☆
これも店員さんに聞いてお願いした無料の「かっぱ」☆
キューリのQちゃん的な漬物。
ご飯のお供に♪
スープは滑らかでマイルド。
ちょうどよい豚骨加減。
キリッと醤油が効いてます。
麺は中太の平打麺。
チャーシューは軽くスモークされていていいアクセントに。
「ラーメンライスの真骨頂」を楽しんで♪
というコンセプトにハマる私(*´∀`*)
マイルドスープにキリッと効いた醤油感はライスを美味くするのだ。
卓上にはラーメンやライスをアレンジするアイテムがたくさん。
食べ方の説明を参考にするとなお良いかと。
しょうが醤油漬けもおいしかったです。
★平日は学生、スーツ姿、作業着姿の人は100円引き!
★平日は女性、お子さんにはアイスのプレゼント!
★毎月6の付く日はトッピング増量Day!
「腹一杯食べて、今日も頑張れよ!」
ちゃんと響いてきました(^^)
ご飯に合う豚骨醤油がまたまた諏訪に誕生!
ご飯しっかり食べないと力出ないでぇ〜。
おかげさまで午後の仕事も乗り切った♪
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
自分革命/GReeeeN
https://youtu.be/WC9kSppYFww
諏訪市、睦び家 さんにおじゃま☆
今月8月にオープンしたラーメンの新店さんにおじゃま☆
場所は諏訪市城南。
テンホウ諏訪城南店さんの通りって言えばピンとくる方もいらっしゃるかも。
オープン少し前から店舗の改装工事をされていたのを見かけていたので場所はすぐにわかりました。
屋根の上の看板は道路からも眺められて恰好の目印に。
赤と黒のカラーリングがシックでカッコいい。
到着するなり漂ってきましたよ〜!
「睦び家」さんは豚骨醤油専門店。
食欲を刺激する豚骨臭(^^)
こうでなくちゃ♪
店内はカウンター席もテーブル席もお座敷もあってどんな客層にもマッチ。
私、カウンター席を利用させていただきました。
メニューは豚骨醤油と豚由来の豚まぜ麺の二本立て。
なかなか疑問がいろいろと湧いてくるメニュー表(^◇^;)
お店のコンセプトや想いはビシビシ感じながらも・・
分からないことは店員さんに聞いちゃおう♪
お目当ての豚骨醤油の松・竹・梅はトッピングの違いみたいです。
ご飯は100円でおかわり自由。
オーダーの際、麺の硬さ、味の濃さ、油の量を調整できます。
お願いしました。
初訪は基本のコースにしてみよう。
ラーメン梅☆麺、味、油普通☆
ごはん☆
これも店員さんに聞いてお願いした無料の「かっぱ」☆
キューリのQちゃん的な漬物。
ご飯のお供に♪
スープは滑らかでマイルド。
ちょうどよい豚骨加減。
キリッと醤油が効いてます。
麺は中太の平打麺。
チャーシューは軽くスモークされていていいアクセントに。
「ラーメンライスの真骨頂」を楽しんで♪
というコンセプトにハマる私(*´∀`*)
マイルドスープにキリッと効いた醤油感はライスを美味くするのだ。
卓上にはラーメンやライスをアレンジするアイテムがたくさん。
食べ方の説明を参考にするとなお良いかと。
しょうが醤油漬けもおいしかったです。
★平日は学生、スーツ姿、作業着姿の人は100円引き!
★平日は女性、お子さんにはアイスのプレゼント!
★毎月6の付く日はトッピング増量Day!
「腹一杯食べて、今日も頑張れよ!」
ちゃんと響いてきました(^^)
ご飯に合う豚骨醤油がまたまた諏訪に誕生!
ご飯しっかり食べないと力出ないでぇ〜。
おかげさまで午後の仕事も乗り切った♪
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
自分革命/GReeeeN
https://youtu.be/WC9kSppYFww
2022年08月20日
「季節感溢れるジェラートがたまらない☆老舗和菓子屋さんが手がけるジェラートがウマいっ♪」 @木曽町 田口氷菓店
BGM♬星のぬけがら/感傷ベクトル
木曽町、田口氷菓店 さんにおじゃま☆
こちら方面に来たら必ずといっていいほど立ち寄ってしまうお店☆
老舗菓子店さんが営むジェラートのお店が木曽は福島の商店街の中にあります。
我が家では秋になるとこちらのお店の「栗子餅」や「栗きんとん」を買いに行くのが定番のイベントとなっているのだ。
その名は「御菓子司 田ぐち」さん。
濃厚で滑らかに溶けていく栗菓子を食べたら幸せにな気分になります(*´∀`*)
過去記事はこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●御菓子司田ぐち @木曽町 「季節商品 栗子餅」
https://yuzupo2.naganoblog.jp/e2532951.html
●田口氷菓店 @木曽町 「和栗とピスタチオ」
https://yuzupo2.naganoblog.jp/e2533323.html
そんな「田ぐち」さんが併設して営む氷菓店が「田口氷菓店」さんなのだ。
毎回、旬の素材を使ったジェラートが楽しみなのです。
ちょこっと道中の休憩におじゃましましたよっ。
街道の雰囲気に馴染む建物は民芸調。
実に風情があります。
入口で本日のメニューをチェック!
な、な、なーんと!
この日、水曜日は「本日Wデー」だった。
2種類選ぶWが通常420円が350円とお得に。
これはWで行くっきゃないっ(^^)
おいしそうに映えるジェラート達。
興味深々で中を覗き込む。
見た目も考慮してしっかり選ぶ(^^)
けっこう素材の粒々を残したジェラートも。
選んでこちらを。
とうもろこし☆
ももシャーベット☆
とうもろこしの自然な甘みがおいしい♪
もものシャーベットは瑞々しくてフルーティー♪
暑い夏のひととき。
ジェラートで癒されたのだ(*´∀`*)
オーダーの仕方はまずシングルかダブルを選んで・・
コーンかカップを選ぶ感じ。
秋にはきっと「栗」のジェラートも登場するはず。
季節感溢れる「田口氷菓店」さんのジェラートが毎回楽しみ。
また出かけてきます。
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
星のぬけがら/感傷ベクトル
https://youtu.be/Jr520vyE9JU
木曽町、田口氷菓店 さんにおじゃま☆
こちら方面に来たら必ずといっていいほど立ち寄ってしまうお店☆
老舗菓子店さんが営むジェラートのお店が木曽は福島の商店街の中にあります。
我が家では秋になるとこちらのお店の「栗子餅」や「栗きんとん」を買いに行くのが定番のイベントとなっているのだ。
その名は「御菓子司 田ぐち」さん。
濃厚で滑らかに溶けていく栗菓子を食べたら幸せにな気分になります(*´∀`*)
過去記事はこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●御菓子司田ぐち @木曽町 「季節商品 栗子餅」
https://yuzupo2.naganoblog.jp/e2532951.html
●田口氷菓店 @木曽町 「和栗とピスタチオ」
https://yuzupo2.naganoblog.jp/e2533323.html
そんな「田ぐち」さんが併設して営む氷菓店が「田口氷菓店」さんなのだ。
毎回、旬の素材を使ったジェラートが楽しみなのです。
ちょこっと道中の休憩におじゃましましたよっ。
街道の雰囲気に馴染む建物は民芸調。
実に風情があります。
入口で本日のメニューをチェック!
な、な、なーんと!
この日、水曜日は「本日Wデー」だった。
2種類選ぶWが通常420円が350円とお得に。
これはWで行くっきゃないっ(^^)
おいしそうに映えるジェラート達。
興味深々で中を覗き込む。
見た目も考慮してしっかり選ぶ(^^)
けっこう素材の粒々を残したジェラートも。
選んでこちらを。
とうもろこし☆
ももシャーベット☆
とうもろこしの自然な甘みがおいしい♪
もものシャーベットは瑞々しくてフルーティー♪
暑い夏のひととき。
ジェラートで癒されたのだ(*´∀`*)
オーダーの仕方はまずシングルかダブルを選んで・・
コーンかカップを選ぶ感じ。
秋にはきっと「栗」のジェラートも登場するはず。
季節感溢れる「田口氷菓店」さんのジェラートが毎回楽しみ。
また出かけてきます。
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
星のぬけがら/感傷ベクトル
https://youtu.be/Jr520vyE9JU
2022年08月14日
松本夜間紀行 肴編72 「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒
BGM♬発光帯/ハナレグミ
松本市、常ト黒 さんにおじゃま☆
移転新装オープンおめでとうございます(*^o^*)
今まで松本市の島内で営んでいた「じょう」さんがこの度松本駅前に移転。
名前新たに「常ト黒」さんで新装オープン!
時々ランチでお世話になっていたお店が松本駅前に出店したとあってこの度楽しみにおじゃましました。
なんと言っても海鮮ネタをはじめとする和食がおいしかった「じょう」さん。
どんなお料理に出会えるかドキドキ☆
お店は「くろひげ」さんのお隣辺り。
以前「隠れやカーヴ」さんが入っていた所。
木目を前面に和食屋さんの雰囲気バッチリなのだ。
そして開店祝いの花束いっぱい。
引き戸を開けてこんばんは!
店内は全面にあしらった白木を暖色系のやわらかい灯りで照らしていて落ち着いた雰囲気に。
カウンター席とテーブル席がメイン。
おひとり様の私はカウンター席を利用させていただきました。
このカウンター席は厨房及び店員さんを近くに感じられて粋な小料理屋の雰囲気にどっぷりハマります。
まずはビールで乾杯!
いやぁ!
一杯目のビールってなぜこんなにおいしいんでしょう(*´∀`*)
お通しは湯葉豆腐☆
やっぱね・・・
「じょう」さんからの流れを汲んだらコレでしょ!
刺し盛り☆
間違いないやつキタっ(*´∀`*)
こうなると日本酒アテたくなります。
ラインナップにはお馴染み信州地酒はもちろん隠し酒ならぬちょっと変わった日本酒もありました。
いろいろ味わいたいなと☆
観音下(かながそ)☆
農口尚彦研究所、石川県のお酒。
程よい辛口。
お米の旨みも感じられてお料理にピッタリ。
「常ト黒」さんはお酒に合う気の利いたメニュー盛り盛り。
※今回はメニューの写真なし(^◇^;)
そんな中からこういうのも良いかと・・・
無限ゴーヤ☆
ネーミングが「無限ゴーヤ」!
シャキシャキが残る食感と魚の塩気。
胡麻の風味。
本当に止まらぬ旨さ。
気の利いたおツマミとはまさにこういうのを言うに違いない。
日本酒追加でございます(^^)
群馬のお酒、シン・ツチダを☆
これは華やかでスッとした呑み口。
少し黄身かかった色味。
奥底にふくよかなお米の旨みも。
最初の香りのインパクトが強いお酒でした。
お料理美味しくてもう一品追加。
明太子もち湯葉包揚げ☆
土佐しらぎくをアテまてました。
我ながらナイスチョイス(^^)
揚げ物に旨辛なヤツがなかなかちょうどよくハマる。
質素なビジュアルのこのお料理。
外見とは裏腹に中身がパーフェクト(*´∀`*)
明太子の旨塩と湯葉の風味とコク。
中モチモチ♪
〆のサービス、あら汁をいただくのが「常と黒」さん流。
いやぁ(*´∀`*)
胃袋に沁みます。
「常ト黒」さんは海鮮をはじめとする和食が美味しいお店。
お酒に合う気の利いたお料理が勢揃い。
お酒のジャンルも幅広。
松本駅前至近の立地でより利用しやすくなりました。
「じょう」さん譲りのウマいお料理と日本酒を楽しみにちょこちょこおじゃましたいですよ〜っ(^^)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
発光帯/ハナレグミ
https://youtu.be/zKDyh4dOIQM
松本市、常ト黒 さんにおじゃま☆
移転新装オープンおめでとうございます(*^o^*)
今まで松本市の島内で営んでいた「じょう」さんがこの度松本駅前に移転。
名前新たに「常ト黒」さんで新装オープン!
時々ランチでお世話になっていたお店が松本駅前に出店したとあってこの度楽しみにおじゃましました。
なんと言っても海鮮ネタをはじめとする和食がおいしかった「じょう」さん。
どんなお料理に出会えるかドキドキ☆
お店は「くろひげ」さんのお隣辺り。
以前「隠れやカーヴ」さんが入っていた所。
木目を前面に和食屋さんの雰囲気バッチリなのだ。
そして開店祝いの花束いっぱい。
引き戸を開けてこんばんは!
店内は全面にあしらった白木を暖色系のやわらかい灯りで照らしていて落ち着いた雰囲気に。
カウンター席とテーブル席がメイン。
おひとり様の私はカウンター席を利用させていただきました。
このカウンター席は厨房及び店員さんを近くに感じられて粋な小料理屋の雰囲気にどっぷりハマります。
まずはビールで乾杯!
いやぁ!
一杯目のビールってなぜこんなにおいしいんでしょう(*´∀`*)
お通しは湯葉豆腐☆
やっぱね・・・
「じょう」さんからの流れを汲んだらコレでしょ!
刺し盛り☆
間違いないやつキタっ(*´∀`*)
こうなると日本酒アテたくなります。
ラインナップにはお馴染み信州地酒はもちろん隠し酒ならぬちょっと変わった日本酒もありました。
いろいろ味わいたいなと☆
観音下(かながそ)☆
農口尚彦研究所、石川県のお酒。
程よい辛口。
お米の旨みも感じられてお料理にピッタリ。
「常ト黒」さんはお酒に合う気の利いたメニュー盛り盛り。
※今回はメニューの写真なし(^◇^;)
そんな中からこういうのも良いかと・・・
無限ゴーヤ☆
ネーミングが「無限ゴーヤ」!
シャキシャキが残る食感と魚の塩気。
胡麻の風味。
本当に止まらぬ旨さ。
気の利いたおツマミとはまさにこういうのを言うに違いない。
日本酒追加でございます(^^)
群馬のお酒、シン・ツチダを☆
これは華やかでスッとした呑み口。
少し黄身かかった色味。
奥底にふくよかなお米の旨みも。
最初の香りのインパクトが強いお酒でした。
お料理美味しくてもう一品追加。
明太子もち湯葉包揚げ☆
土佐しらぎくをアテまてました。
我ながらナイスチョイス(^^)
揚げ物に旨辛なヤツがなかなかちょうどよくハマる。
質素なビジュアルのこのお料理。
外見とは裏腹に中身がパーフェクト(*´∀`*)
明太子の旨塩と湯葉の風味とコク。
中モチモチ♪
〆のサービス、あら汁をいただくのが「常と黒」さん流。
いやぁ(*´∀`*)
胃袋に沁みます。
「常ト黒」さんは海鮮をはじめとする和食が美味しいお店。
お酒に合う気の利いたお料理が勢揃い。
お酒のジャンルも幅広。
松本駅前至近の立地でより利用しやすくなりました。
「じょう」さん譲りのウマいお料理と日本酒を楽しみにちょこちょこおじゃましたいですよ〜っ(^^)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
発光帯/ハナレグミ
https://youtu.be/zKDyh4dOIQM
2022年08月14日
「貝!貝!貝!!!貝の深い旨味に溺れたいならココ☆貝出汁らぁ麺のお店」 @松本市 麺屋いろり
BGM♬Dropout/SEKAI NO OWARI
松本市、貝出汁らぁ麺 麺やいろり さんにおじゃま☆
野溝の通りを通っていたら・・・
どこかで見かけた提灯発見!
気になっていつか行ってみたいと思っていたのです。
今回、晩ご飯でおじゃましました。
場所は松本市の野溝。
野溝石芝から笹賀へ抜ける通り沿い。
オレンジ色看板に目がいく「喫茶ノンノン」さんでラーメンの提供が始まっていました。
通りの向かいには和食屋「いろり庵」さん。
そう!
どこかで見かけたあの提灯は松本駅近く、いろりグループさんの「いろり にんにく屋」さんで見かけた提灯だったのだ☆
たしかラーメンを始めた当時は名高いラーメン屋さんのアドバイスの元に始められたはず。
「喫茶ノンノン」さんもいろりグループの一員。
培ったラーメンのレシピを絶やすまいとこの度「喫茶ノンノン」さんで改めて提供を始めたとのこと。
店内は喫茶店そのもの。
テーブル席を中心としたゆったり席。
特にラーメン屋さんとしての敷居は設けていないので喫茶店感覚でラーメンも喫茶メニューも両方いただけます☆
今回はラーメン目当て(^^)
お願いしました。
貝麺+特製トッピング+チャーシューご飯☆
さらにディナーサービスでサラダが無料で付いてきました♪
着丼するなりフワリ香る貝の香り。
チャーシューは豚と鶏の2種類。
長ネギと刻み玉ねぎ、ほうれん草も入っていて豪華。
澄んだスープは塩ベース。
アサリと帆立を大量に使って貝の旨味が深い。
口に含めば貝の風味が止めどなくブワ〜っときます。
散らしてある鶏脂は風味付けとコク増しのアクセントに。
麺は小麦の粒も見える風味豊かな中細麺。
スープとの馴染みもよいものを。
ガッツリ貝を感じたい時にぜひ食べたい一杯(^^)
チャーシューご飯はゴロゴロに刻んだチャーシューが。
甘すぎずいい塩梅のあっさり目のタレを纏っています。
「麺やいろり」さんのメニューは2本柱。
・アサリ、ホタテ、昆布と鶏清湯の合わせスープの貝出汁らぁ麺。醤油と塩と選べます。
・アサリと帆立を大量投入した「貝のみ」スープの貝麺。
貝出汁の強さを表した貝マークがわかりやすい。
鶏とのバランスも楽しみたい時は前者かと☆
貝の旨味に溺れました(*´∀`*)
貝出汁ってご飯ススムのですよ♪
ボリューム凄いと思ってた今回のディナー。
ペロっと食べ切ってしまいました。
ごちそうさまでしたっ!
次回はスタンダードな貝出汁らぁ麺食べに行きます♪
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Dropout/SEKAI NO OWARI
https://youtu.be/i1rda9tjD8A
松本市、貝出汁らぁ麺 麺やいろり さんにおじゃま☆
野溝の通りを通っていたら・・・
どこかで見かけた提灯発見!
気になっていつか行ってみたいと思っていたのです。
今回、晩ご飯でおじゃましました。
場所は松本市の野溝。
野溝石芝から笹賀へ抜ける通り沿い。
オレンジ色看板に目がいく「喫茶ノンノン」さんでラーメンの提供が始まっていました。
通りの向かいには和食屋「いろり庵」さん。
そう!
どこかで見かけたあの提灯は松本駅近く、いろりグループさんの「いろり にんにく屋」さんで見かけた提灯だったのだ☆
たしかラーメンを始めた当時は名高いラーメン屋さんのアドバイスの元に始められたはず。
「喫茶ノンノン」さんもいろりグループの一員。
培ったラーメンのレシピを絶やすまいとこの度「喫茶ノンノン」さんで改めて提供を始めたとのこと。
店内は喫茶店そのもの。
テーブル席を中心としたゆったり席。
特にラーメン屋さんとしての敷居は設けていないので喫茶店感覚でラーメンも喫茶メニューも両方いただけます☆
今回はラーメン目当て(^^)
お願いしました。
貝麺+特製トッピング+チャーシューご飯☆
さらにディナーサービスでサラダが無料で付いてきました♪
着丼するなりフワリ香る貝の香り。
チャーシューは豚と鶏の2種類。
長ネギと刻み玉ねぎ、ほうれん草も入っていて豪華。
澄んだスープは塩ベース。
アサリと帆立を大量に使って貝の旨味が深い。
口に含めば貝の風味が止めどなくブワ〜っときます。
散らしてある鶏脂は風味付けとコク増しのアクセントに。
麺は小麦の粒も見える風味豊かな中細麺。
スープとの馴染みもよいものを。
ガッツリ貝を感じたい時にぜひ食べたい一杯(^^)
チャーシューご飯はゴロゴロに刻んだチャーシューが。
甘すぎずいい塩梅のあっさり目のタレを纏っています。
「麺やいろり」さんのメニューは2本柱。
・アサリ、ホタテ、昆布と鶏清湯の合わせスープの貝出汁らぁ麺。醤油と塩と選べます。
・アサリと帆立を大量投入した「貝のみ」スープの貝麺。
貝出汁の強さを表した貝マークがわかりやすい。
鶏とのバランスも楽しみたい時は前者かと☆
貝の旨味に溺れました(*´∀`*)
貝出汁ってご飯ススムのですよ♪
ボリューム凄いと思ってた今回のディナー。
ペロっと食べ切ってしまいました。
ごちそうさまでしたっ!
次回はスタンダードな貝出汁らぁ麺食べに行きます♪
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Dropout/SEKAI NO OWARI
https://youtu.be/i1rda9tjD8A
2022年08月13日
「庭園独り占め☆喧騒を離れて和カフェで一息」 @松本市 開運堂 松風庵
BGM♬風に柳/A夏目
松本市、開運堂 松風庵 さんにおじゃま☆
知人へのお土産選びで立ち寄ったところ・・・
あまりに素敵な場所だったのでお茶席を利用させていただきました♪
「開運堂」さんは松本の老舗菓子屋さん。
どら焼きをはじめとする和菓子や洋菓子まで幅広い商品を提供されていてお土産にはもってこいのお店なのだ☆
展開する店舗は松本市を中心として安曇野方面でも。
そして今回おじゃました「開運堂 松風庵」さんはいくつかある店舗の中でも特別な店舗であるに違いない。
場所は松本城から歩いて来れる開智の住宅街。
凛とした空気感漂う趣はちょっとリッチな高級住宅を思わせていて周りの住宅とも溶け込んでしまいそう。
清楚なアプローチを歩けば気持ちが高鳴ります。
でもここでよく観察すればこの場所が特別であることが伝わってくるのである。
「松風庵」さんは「開運堂」創業満100年を記念して1984年に建てられたお店☆
ということは・・・
創業1884年!
創業は130年以上前の明治中期!
「開運堂」さんの歴史の重みを感じずにはいられない。
しかも今も昔も信州人に愛され続けている。
店内に入るとまずはお持ち帰りのお菓子達がお出迎え。
残念ながらお目当てにしていたお菓子が売り切れだったのでそのままお茶室を利用させていただきました。
案内していただいたのは実に涼やかな空間。
牽牛な造りの店内。
そして目の前にはまるで大きな絵画を見ているかのような和の庭園。
まるで美術館。
「松風庵」さんは写真撮影禁止。
店員さんに庭園とお料理だけ撮影許可をいただきました。
お願いした「アイスクリーム冷やし白玉ぜんざい」☆
お茶付き☆
蜜は別添えお好みで☆
開運堂さんだから間違いないのだ(*´∀`*)
甘すぎない小豆がおいしい餡子。
ツルツルもちっと白玉。
ホクホクの栗。
上品な甘さのキレイで透明な蜜をかけて。
蝉の鳴き声が聞こえど実に涼やか。
この場所はやはり別空間。
庭園独り占めした気分でゆっくりいただきました。
「開運堂 松風庵」さんは創業満100年を記念して建てられたモニュメント。
お茶席を設けた造りには和菓子文化への想いが詰まってる。
喧騒から離れて季節感溢れる庭園を眺めながら和菓子を味わえば癒させること間違いなし(*´∀`*)
松本城観覧後の一息としてもいいかも(^^)
お土産だけじゃもったいない。
これからはもっとお店を楽しもう♪
ごちそうさまでしたっ!
☆小さなお子様はお茶席は利用できないみたいです。
☆写真撮影は限定されています。
ご注意くださいね(^^)
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
風に柳/A夏目
https://youtu.be/is15Ck11Fj4
8月24日MV解禁!
それまでTeaser動画で☆
松本市、開運堂 松風庵 さんにおじゃま☆
知人へのお土産選びで立ち寄ったところ・・・
あまりに素敵な場所だったのでお茶席を利用させていただきました♪
「開運堂」さんは松本の老舗菓子屋さん。
どら焼きをはじめとする和菓子や洋菓子まで幅広い商品を提供されていてお土産にはもってこいのお店なのだ☆
展開する店舗は松本市を中心として安曇野方面でも。
そして今回おじゃました「開運堂 松風庵」さんはいくつかある店舗の中でも特別な店舗であるに違いない。
場所は松本城から歩いて来れる開智の住宅街。
凛とした空気感漂う趣はちょっとリッチな高級住宅を思わせていて周りの住宅とも溶け込んでしまいそう。
清楚なアプローチを歩けば気持ちが高鳴ります。
でもここでよく観察すればこの場所が特別であることが伝わってくるのである。
「松風庵」さんは「開運堂」創業満100年を記念して1984年に建てられたお店☆
ということは・・・
創業1884年!
創業は130年以上前の明治中期!
「開運堂」さんの歴史の重みを感じずにはいられない。
しかも今も昔も信州人に愛され続けている。
店内に入るとまずはお持ち帰りのお菓子達がお出迎え。
残念ながらお目当てにしていたお菓子が売り切れだったのでそのままお茶室を利用させていただきました。
案内していただいたのは実に涼やかな空間。
牽牛な造りの店内。
そして目の前にはまるで大きな絵画を見ているかのような和の庭園。
まるで美術館。
「松風庵」さんは写真撮影禁止。
店員さんに庭園とお料理だけ撮影許可をいただきました。
お願いした「アイスクリーム冷やし白玉ぜんざい」☆
お茶付き☆
蜜は別添えお好みで☆
開運堂さんだから間違いないのだ(*´∀`*)
甘すぎない小豆がおいしい餡子。
ツルツルもちっと白玉。
ホクホクの栗。
上品な甘さのキレイで透明な蜜をかけて。
蝉の鳴き声が聞こえど実に涼やか。
この場所はやはり別空間。
庭園独り占めした気分でゆっくりいただきました。
「開運堂 松風庵」さんは創業満100年を記念して建てられたモニュメント。
お茶席を設けた造りには和菓子文化への想いが詰まってる。
喧騒から離れて季節感溢れる庭園を眺めながら和菓子を味わえば癒させること間違いなし(*´∀`*)
松本城観覧後の一息としてもいいかも(^^)
お土産だけじゃもったいない。
これからはもっとお店を楽しもう♪
ごちそうさまでしたっ!
☆小さなお子様はお茶席は利用できないみたいです。
☆写真撮影は限定されています。
ご注意くださいね(^^)
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
風に柳/A夏目
https://youtu.be/is15Ck11Fj4
8月24日MV解禁!
それまでTeaser動画で☆
2022年08月09日
「真の名物は鯖煮☆ここは安くてうまい食事のデパート」 @塩尻市 食堂SS広丘店
BGM♬ペルセウスとアンドロメダ/ウソツキ
塩尻市、食堂SS広丘店 さんにおじゃま☆
ここに来れば間違いなく食べたいものに出会えるであろう「食堂SS広丘店」さんにおじゃま☆
この「食堂SS」さんの歴史はかなり古い。
今、現存するのは今回晩ご飯でおじゃました広丘店と木曽谷にある木曽店の2店舗。
その昔、辰野町にもあって実は3店舗あったことを知る人は少ないかもしれない。
「ドライブイン」という類のもとに一世を風靡した「食堂SS」さんのキャッチコピーは・・・
☆安くてうまい食事のデパート食堂SS☆
今もそのDNAは脈々と受け継がれていることが実際行ってみると体感できるのである。
前置きはこの位にして・・・
場所は塩尻北インター近くの国道19号線沿い。
洋風の容姿でカジュアルな雰囲気に。
この日も多くのサラリーマンや運ちゃんがご来店。
さて・・
喫茶店風の扉を潜ると・・・
現れたのは圧巻のメニュー!
正直時間をかけてよく見ないと把握できない。
このメニューの多さが食べたいものがきっと見つかる所以。
何せ最安値メニューが「ロースハム1枚」65円だもんね☆
さすがに単品で「ロースハム1枚」ください!
と言う勇気は私にはないのである( ̄▽ ̄)
さらに私を引きつける理由がおばちゃんが作り出す抜群の活気。
そして厨房とホールのおばちゃん同士の抜群のコンビネーション。
ここは食堂の中でもまさしく王道♪
メニューを今一度チェックしてお願いしました。
実は以前、私の過去の記事のコメントに「鯖煮が旨いよ!」とあった。
この日は魚が食いたい!という欲求と相まって事実確認も目的にしていたのです。
とん汁定食700円☆
とん汁定食と言いながら「鯖煮」がセットで付いてくるという。
この「鯖煮」は単品でも追加できるのであるが、とん汁定食は最初から付いているお得なセット♪
とん汁はどんぶりになみなみと。
白菜や豚肉がけっこうたくさん沈んでいる。
そして「鯖煮」☆
味噌煮じゃなくて醤油煮。
芳醇な甘じょっぱさがクセになる。
そう・・
例えるなら、みたらし団子ようなちょっと違う系統の甘みが食べる人を虜にする。
これは「鯖煮」と「とん汁」のご飯を進ませるWパンチ(*´∀`*)
「とん汁定食」と言いながら「鯖煮」が主役と言っても過言ではない☆
「食堂SS」さんは麺類から丼物、定食まで幅広く提供する食事のデパート。
おばちゃんが繰り出すメニューはカジュアルなお値段でありながらどれもおいしい(^^)
その中でも「鯖煮」は「食堂SS」さんの真の名物ではないかと!
密かに鯖煮ファンがいると睨んでいる。
「鯖煮」の味を覚えてしまった私は今度、他の定食に単品で「鯖煮」を追加してしまうでしょう(^∇^)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ペルセウスとアンドロメダ/ウソツキ
https://youtu.be/aK-Gn2idXNM
塩尻市、食堂SS広丘店 さんにおじゃま☆
ここに来れば間違いなく食べたいものに出会えるであろう「食堂SS広丘店」さんにおじゃま☆
この「食堂SS」さんの歴史はかなり古い。
今、現存するのは今回晩ご飯でおじゃました広丘店と木曽谷にある木曽店の2店舗。
その昔、辰野町にもあって実は3店舗あったことを知る人は少ないかもしれない。
「ドライブイン」という類のもとに一世を風靡した「食堂SS」さんのキャッチコピーは・・・
☆安くてうまい食事のデパート食堂SS☆
今もそのDNAは脈々と受け継がれていることが実際行ってみると体感できるのである。
前置きはこの位にして・・・
場所は塩尻北インター近くの国道19号線沿い。
洋風の容姿でカジュアルな雰囲気に。
この日も多くのサラリーマンや運ちゃんがご来店。
さて・・
喫茶店風の扉を潜ると・・・
現れたのは圧巻のメニュー!
正直時間をかけてよく見ないと把握できない。
このメニューの多さが食べたいものがきっと見つかる所以。
何せ最安値メニューが「ロースハム1枚」65円だもんね☆
さすがに単品で「ロースハム1枚」ください!
と言う勇気は私にはないのである( ̄▽ ̄)
さらに私を引きつける理由がおばちゃんが作り出す抜群の活気。
そして厨房とホールのおばちゃん同士の抜群のコンビネーション。
ここは食堂の中でもまさしく王道♪
メニューを今一度チェックしてお願いしました。
実は以前、私の過去の記事のコメントに「鯖煮が旨いよ!」とあった。
この日は魚が食いたい!という欲求と相まって事実確認も目的にしていたのです。
とん汁定食700円☆
とん汁定食と言いながら「鯖煮」がセットで付いてくるという。
この「鯖煮」は単品でも追加できるのであるが、とん汁定食は最初から付いているお得なセット♪
とん汁はどんぶりになみなみと。
白菜や豚肉がけっこうたくさん沈んでいる。
そして「鯖煮」☆
味噌煮じゃなくて醤油煮。
芳醇な甘じょっぱさがクセになる。
そう・・
例えるなら、みたらし団子ようなちょっと違う系統の甘みが食べる人を虜にする。
これは「鯖煮」と「とん汁」のご飯を進ませるWパンチ(*´∀`*)
「とん汁定食」と言いながら「鯖煮」が主役と言っても過言ではない☆
「食堂SS」さんは麺類から丼物、定食まで幅広く提供する食事のデパート。
おばちゃんが繰り出すメニューはカジュアルなお値段でありながらどれもおいしい(^^)
その中でも「鯖煮」は「食堂SS」さんの真の名物ではないかと!
密かに鯖煮ファンがいると睨んでいる。
「鯖煮」の味を覚えてしまった私は今度、他の定食に単品で「鯖煮」を追加してしまうでしょう(^∇^)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
ペルセウスとアンドロメダ/ウソツキ
https://youtu.be/aK-Gn2idXNM
2022年08月03日
「混ぜて楽しい☆組み合わせが美味しい☆ネパールの国民食が味わえるお店」 @諏訪市 Ananda
BGM♬正気じゃいられない/マハラージャン
諏訪市、Spice Cafe Ananda (アナンダ)さんにおじゃま☆
カレ〜ぇっ♪ カレ〜ぇっ♪
お昼はカレ〜ぇっ♪
この衝動・・・
誰にも止められぬ・・・
諏訪方面で少し嗜好の違うカレーを味わおうではないか!
すぐに思いついたのが「Spice Cafe Ananda」さん☆
ネパール出身のご主人営むネパール料理が味わえるお店で諏訪大社上社の近くにあります。
メニューの代表格はネパールの家庭料理で定食のように広く愛されている「ダルバート」☆
久しぶりの訪問でした。
築100年の古民家をリノベーション。
ひと昔前の生活を思い出しそうな風格。
そこに靡くネパールの国旗が合わさっていっそう映えます。
暖簾を潜ると当時のままの玄関がお出迎え。
靴を脱いで店内へと進みます。
フローリングの上にテーブル席を配置。
視界の奥には緑眩しい庭園が眺められます。
メニューは「ダルバート」をベースにカレー数種類を組み合わせていく構成。
カレーをいっぱい食べたいという方は「カレーとごはんセット」という選択肢も。
たしか前回はシンプルにダルバートだけにしたんだよね〜。
カレーは外せぬ!カレー何種類か食べたい!
副菜もたくさん食べたい!
そんな欲望を満たしてくれるであろう「アナンダセット」をお願いしました。
金属の盆にご飯も副菜もスープも全部盛られてくるのがダルバート。
このビジュアルだけで異国メシの雰囲気に♪
オススメの食べ方の説明が参考になります。
カレーはベジタブル、マトン、チキンの3種類。
よくあるカレーとは別物。
辛さ穏やか。素材の旨味を味わうカレー。
ベジタブルはジャガイモやカボチャなど。
マトンはしっかりマトンの存在を感じられるものの豆と一緒に煮込まれていてこれがまたおいしい。
チキンはとても柔らかく煮込まれてます。
辛さがほしい時は卓上のスパイスを追加。
食べ方はこの【ダルスープ(豆のスープ)】かけるのが基本。
そこにカレーや副菜を混ぜて味の変化を楽しみます。
これ!食べ進めるうちに自分の好みがわかってきて、どれとどれを組み合わせようってなります。
ダルスープの出番が多いので足りない方はダルスープとご飯がおかわりできます。
オーナーさんにお気遣いいただいておかわりススめられましたが、私、けっこうお腹いっぱいになりました。
野菜もいっぱい食べれました(^^)
「Spice Cafe Ananda」さんはネパールの国民食「ダルバート」を味わえるお店。
ネパールでは毎日食べる定食のような家庭料理。
だから辛さ穏やかのカレーもおかずという位置づけなのかもしれませんね(^^)
諏訪大社上社の参拝の後、ネパール料理でご飯もよい思い出になると思いますよ〜☆
混ぜて楽しい!味の変化が楽しい「ダルバート」おいしかったです。
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
正気じゃいられない/マハラージャン
https://youtube.com/shorts/A9rJ2E8wWxo?feature=share
まだ、PVなかったので予告映像で。。。
諏訪市、Spice Cafe Ananda (アナンダ)さんにおじゃま☆
カレ〜ぇっ♪ カレ〜ぇっ♪
お昼はカレ〜ぇっ♪
この衝動・・・
誰にも止められぬ・・・
諏訪方面で少し嗜好の違うカレーを味わおうではないか!
すぐに思いついたのが「Spice Cafe Ananda」さん☆
ネパール出身のご主人営むネパール料理が味わえるお店で諏訪大社上社の近くにあります。
メニューの代表格はネパールの家庭料理で定食のように広く愛されている「ダルバート」☆
久しぶりの訪問でした。
築100年の古民家をリノベーション。
ひと昔前の生活を思い出しそうな風格。
そこに靡くネパールの国旗が合わさっていっそう映えます。
暖簾を潜ると当時のままの玄関がお出迎え。
靴を脱いで店内へと進みます。
フローリングの上にテーブル席を配置。
視界の奥には緑眩しい庭園が眺められます。
メニューは「ダルバート」をベースにカレー数種類を組み合わせていく構成。
カレーをいっぱい食べたいという方は「カレーとごはんセット」という選択肢も。
たしか前回はシンプルにダルバートだけにしたんだよね〜。
カレーは外せぬ!カレー何種類か食べたい!
副菜もたくさん食べたい!
そんな欲望を満たしてくれるであろう「アナンダセット」をお願いしました。
金属の盆にご飯も副菜もスープも全部盛られてくるのがダルバート。
このビジュアルだけで異国メシの雰囲気に♪
オススメの食べ方の説明が参考になります。
カレーはベジタブル、マトン、チキンの3種類。
よくあるカレーとは別物。
辛さ穏やか。素材の旨味を味わうカレー。
ベジタブルはジャガイモやカボチャなど。
マトンはしっかりマトンの存在を感じられるものの豆と一緒に煮込まれていてこれがまたおいしい。
チキンはとても柔らかく煮込まれてます。
辛さがほしい時は卓上のスパイスを追加。
食べ方はこの【ダルスープ(豆のスープ)】かけるのが基本。
そこにカレーや副菜を混ぜて味の変化を楽しみます。
これ!食べ進めるうちに自分の好みがわかってきて、どれとどれを組み合わせようってなります。
ダルスープの出番が多いので足りない方はダルスープとご飯がおかわりできます。
オーナーさんにお気遣いいただいておかわりススめられましたが、私、けっこうお腹いっぱいになりました。
野菜もいっぱい食べれました(^^)
「Spice Cafe Ananda」さんはネパールの国民食「ダルバート」を味わえるお店。
ネパールでは毎日食べる定食のような家庭料理。
だから辛さ穏やかのカレーもおかずという位置づけなのかもしれませんね(^^)
諏訪大社上社の参拝の後、ネパール料理でご飯もよい思い出になると思いますよ〜☆
混ぜて楽しい!味の変化が楽しい「ダルバート」おいしかったです。
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
正気じゃいられない/マハラージャン
https://youtube.com/shorts/A9rJ2E8wWxo?feature=share
まだ、PVなかったので予告映像で。。。