2020年12月03日
赤松ドライブイン @松本市 「肉そばとモツ皿」
BGM♬おぼろの向こう/松木美定
松本市、赤松ドライブイン さんにおじゃま☆
上高地線、新島々駅から少し上高地方面に車を走らせた所にあります。
『信州名物手打ちそば』の看板を見てお蕎麦が食べたくなってフラ〜っと立ち寄ったのですね。

実は最初大丈夫かな〜って思いながら入ったお店だったのですが・・・
これがなんと・・
どハマリしてしまいました!(^^)
こんな所に名店が!
先入観とはおそろしい。
赤松ドライブインさんすいませんでした(^◇^;)
店内はテーブル席を並べた昔ながらの食堂といった雰囲気です。
長く続けてこられたのが雰囲気から伝わってきます。

メニューは蕎麦とうどんの二本立て。
カレーなどのご飯ものも備えてます。

そして赤松ドライブインさんが私を虜にした理由のひとつがコレ。

ドライブインとはこんな風にお酒のラインナップが凄いのか?!☆
ドライブインと言いながら一杯飲み屋の心意気を感じずにはいられない。
お願いしました。
半もつ皿+ノンアル☆
仕事中の私は本物を飲みたいのをグッと抑えてノンアルは致し方なし。

しっかり下処理がされてるのでしょう。
臭みはほとんどありません。
肉じゃがの味わいも入ってる♪
しっかり味が染みるまで煮込まれてておいしいです。

と、ここでちょっとした事件が・・
なんと仕事のお得意様が偶然にも来店。
ご挨拶。
テーブルの上にはモツ煮とノンアルコールビール。
ちょっと変なところを見られてしまっただろうか(^◇^;)
すいません。我慢出来なかったもので。
さて続いてメインのお蕎麦が到着です♪
肉そば☆

少し甘みがあるツユがクセになる。
汁まで飲み干したくなるお蕎麦です。
今回は温かいお蕎麦をいただきましたが、10食限定の十割蕎麦が断然気になってきます。
いつかいただいてみたいものです(^_-)
長く続くお店には理由があるのですね。
ごちそうさまでしたっ!

今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
おぼろの向こう/松木美定
https://youtu.be/FIDRPsu4Brw
松本市、赤松ドライブイン さんにおじゃま☆
上高地線、新島々駅から少し上高地方面に車を走らせた所にあります。
『信州名物手打ちそば』の看板を見てお蕎麦が食べたくなってフラ〜っと立ち寄ったのですね。

実は最初大丈夫かな〜って思いながら入ったお店だったのですが・・・
これがなんと・・
どハマリしてしまいました!(^^)
こんな所に名店が!
先入観とはおそろしい。
赤松ドライブインさんすいませんでした(^◇^;)
店内はテーブル席を並べた昔ながらの食堂といった雰囲気です。
長く続けてこられたのが雰囲気から伝わってきます。

メニューは蕎麦とうどんの二本立て。
カレーなどのご飯ものも備えてます。

そして赤松ドライブインさんが私を虜にした理由のひとつがコレ。

ドライブインとはこんな風にお酒のラインナップが凄いのか?!☆
ドライブインと言いながら一杯飲み屋の心意気を感じずにはいられない。
お願いしました。
半もつ皿+ノンアル☆
仕事中の私は本物を飲みたいのをグッと抑えてノンアルは致し方なし。

しっかり下処理がされてるのでしょう。
臭みはほとんどありません。
肉じゃがの味わいも入ってる♪
しっかり味が染みるまで煮込まれてておいしいです。

と、ここでちょっとした事件が・・
なんと仕事のお得意様が偶然にも来店。
ご挨拶。
テーブルの上にはモツ煮とノンアルコールビール。
ちょっと変なところを見られてしまっただろうか(^◇^;)
すいません。我慢出来なかったもので。
さて続いてメインのお蕎麦が到着です♪
肉そば☆

少し甘みがあるツユがクセになる。
汁まで飲み干したくなるお蕎麦です。
今回は温かいお蕎麦をいただきましたが、10食限定の十割蕎麦が断然気になってきます。
いつかいただいてみたいものです(^_-)
長く続くお店には理由があるのですね。
ごちそうさまでしたっ!

今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
おぼろの向こう/松木美定
https://youtu.be/FIDRPsu4Brw
「味の変化球が楽しい贅沢お蕎麦☆三重(みかさね)そばをいただき!」 @松本市 女鳥羽そば
「この蕎麦味噌は万能だ!蕎麦屋で昼呑み」 @松本市 松本手打ち蕎麦 丸周
「ウマいお蕎麦をお腹いっぱい♪信州安曇野でわんこそば体験☆」 @安曇野市 あぐりす
「えっこんな所に蕎麦の名店!踏み入れたら別空間」 @岡谷市 蕎麦あきしの
「辛味大根に驚くコスパに驚く本格そば屋さん」 @下諏訪町 宮乃前
手打ち蕎麦 兎々屋 @松本市 土瓶鶏つけ蕎麦と本わさび丼
「この蕎麦味噌は万能だ!蕎麦屋で昼呑み」 @松本市 松本手打ち蕎麦 丸周
「ウマいお蕎麦をお腹いっぱい♪信州安曇野でわんこそば体験☆」 @安曇野市 あぐりす
「えっこんな所に蕎麦の名店!踏み入れたら別空間」 @岡谷市 蕎麦あきしの
「辛味大根に驚くコスパに驚く本格そば屋さん」 @下諏訪町 宮乃前
手打ち蕎麦 兎々屋 @松本市 土瓶鶏つけ蕎麦と本わさび丼
Posted by ゆずぽ2 at 00:21│Comments(2)
│そば
この記事へのコメント
ここ、気になってたんだ。
いろんな意味で(笑)
いろんな意味で(笑)
Posted by 蒼
at 2020年12月03日 06:25

蒼さん
ここ電車やバス待ちの人も来るのですかね?!
心擽るメニューは想像どおりでしたよっ^_^
機会ありましたら食べに行ってみてください♪
ここ電車やバス待ちの人も来るのですかね?!
心擽るメニューは想像どおりでしたよっ^_^
機会ありましたら食べに行ってみてください♪
Posted by ゆずぽ2
at 2020年12月03日 19:17
