2022年01月29日

松本夜間紀行 肴編69 「松本の焼鳥屋さんでは随一の地酒ラインナップ☆そしてレバーの虜になった!河内屋 本店さん」

BGM♬新宝島/サカナクション




松本市、河内屋 本店 さんにおじゃま☆

無類のお酒好きなオーナー様のお店で地酒のラインナップが凄いんです。
前回は「河内屋 変態」さんにおじゃましたのですよね。

過去記事はこちら♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
松本夜間紀行 肴編68 「シュールな名前とは裏腹!ここはウマい焼鳥と地酒の天国☆河内屋 変態さん」
https://yuzupo2.naganoblog.jp/e2636138.html

その続編とも言うべき今回の松本夜間紀行。
本店さんにおじゃましてみましたよ〜o(^▽^)o

場所は伊勢町。
以前、博多とんこつ「一風堂」さんが入っていた所と言えば通じる方もいるのかと。
元々、深志の井上近くにあった本店さんがここに移動して来られました。

店内はカウンター席よりもテーブル席の方が多い造り。
すでに多くのお客様で賑わっていましたよ。
元気のよい店員さんにすぐにカウンター席に案内していただきました。

広い空間は収容抜群。
それでいて私の座ったカウンター席は焼きの様子をバッチリ伺えて焼鳥屋さんならではの活気を直に感じとれる。

はじめましょう!
いやぁ!
毎度!
最初の一杯は胃袋に沁みる。
お疲れ様オレ(^^)♪
お通しがマヨとタレがかかったキャベツ。
シンプルでありながらこいつはボリボリ止まらなくなるクオリティ。



まずは速攻メニューで攻めるのだ。
冷奴と大根梅おろし☆
大根梅おろしはぜったい焼鳥と相性抜群でしょ〜っ!





日本酒へ移行♪
日本酒選びはお店の方にその時の好みを伝えてもいい。
親切に本日のオススメを教えてくださいました。
あとはインスピレーション!

八仙☆
いやぁ!お米のふくよかさが伝わってくるような旨さです。



焼き物も徐々に上がってきました。
定番ねぎ間☆
これを食べなきゃ始まらない!



続いて月見つくね☆
黄身を絡めるとこが最高です。



さすが新政は貫禄ありますね☆



野菜串の中から椎茸☆
素材の旨さに誰もが納得しちゃうこと間違いなし。



続いて飛露喜を☆
芳醇な香りがいいね〜っ!



そして「河内屋」さんに来たらぜったい食べたい一品。

レバー☆

焼き加減が外側サクッと中トロッと絶妙なんです。
後振り胡麻油と脇に添えられたニンニクがさらにレバーの旨さを引き立てる。
私・・河内屋さんのレバーの虜になりました(^^)



呑みも進んで路線変更。
岩井のワインカスクを☆
普通、焼鳥屋さんにこれはないでしょ〜?!



黒糖焼酎のあまい誘惑に負けました。
黒糖焼酎けっこう好きなのである。
奄美黒糖焼酎、稲乃露☆



変わり種もたくさんあります。
ズッキーニ☆



チーズ餅☆



レモンサワーで〆ました(^^)



「河内屋 本店」さんは松本の焼鳥屋さんでは随一の地酒ラインナップ。
それに加えてお酒のジャンルが幅広い。
おっ?!って驚くお酒にも出会えちゃう。
より居酒屋ナイズされたお店はワイワイグループ呑みに最適。
かと思えば私のようなおひとり様でも心地よく。
焼鳥を片手に数々の地酒を堪能できるお店として私的に外せないお店なのでした♪

ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♪
新宝島/サカナクション
https://youtu.be/LIlZCmETvsY



同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編72  「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒
「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠
松本夜間紀行 肴編71  「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」
松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」
松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」
「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編72 「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒 (2022-08-14 21:46)
 「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠 (2022-07-15 00:06)
 松本夜間紀行 肴編71 「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」 (2022-07-03 13:11)
 松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」 (2022-05-08 12:52)
 松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」 (2022-05-07 13:52)
 「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜 (2022-04-23 21:48)

Posted by ゆずぽ2 at 15:52│Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
飛露喜がキタァ\(^o^)/。
新政も有名ですが呑んだことなくて(;^_^A。
焼鳥と地酒とは私にとって
夢のようなお店です♥️
Posted by tomo-Ktomo-K at 2022年01月29日 17:38
オートモさん
こんにちは!
こちらのお店は社長さんが大のお酒好きで自ら仕入れてくることもあるそうなんです。
だから焼鳥屋さんでは珍しくお酒の品揃えがスゴくて楽しくて☆
焼鳥屋さんならではの空気感もそのまま。
気に入ってしまいました(^^)
Posted by ゆずぽ2ゆずぽ2 at 2022年01月30日 17:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。