2021年01月01日

松本夜間紀行 肴編48 「タニグチ酒類販売」

BGM♬believer/伊波 新



2021年☆
祝!
あけましておめでとうございます!
\(^^)/

今年初めの記事は普通に昨年の続きから。
今年もよろしくお願い致します。


さて本編に・・
松本市、タニグチ酒類販売 さんにおじゃま☆

今宵の3軒目☆
松本駅から北松本方面へちょっとだけ歩いてきた所にあります。
少し前にNew Openしたのですよね。
以前はdiningのお店だったかと。
お店は2階だから階段を登っておじゃまです。



お店に入ると手前にカウンター席。
奥にテーブル席。
テーブル席は大きな窓から通りを見下ろせる開放感♪
スポットで洋風の雰囲気を取り入れたカジュアルなお店ですよ。

カウンター席がいっぱいだったので空いていたテーブル席に店員さんが案内してくださいました。

こちらでの一杯目☆
やっぱビール!(#^.^#)



お通しは肉味噌キャベツ。



これキャベツ?!と侮るなかれ(^^)
自家製の肉味噌は硬めの練り具合。
肉の旨みが溶け込んだ非常に濃厚な肉味噌。
硬めだからガッツリキャベツに乗せていただきます♪
キャベツとの相性抜群でした☆

選んだ肴は「ねぎま」と「つくね」☆
今回は3軒目にして焼鳥に出会った。
焼鳥はやはり最高です。



ありそうでなかなかなかった燻製料理。
燻製ししゃも☆
燻された香りが食欲を引き立ててお酒がススムススム・・・
卵とチーズもいただいたけど・・
写真撮り忘れ(^◇^;)
燻製ハマりそうです♪



生オレンジサワー(^^)



信州人なら〆に蕎麦は大いにアリでしょ〜。
さっぱりと冷やしそば☆
出汁が優しく効いてます。
ありがたい(#^.^#)



メニューは串物と燻製の二大構成。
お酒に合うおつまみをちょこっと摘んで呑むにはいいお店!
〆にお蕎麦が食べられるお店として記憶に留めておこう♪





ごちそうさまでしたっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
believer/伊波 新
https://youtu.be/WoEOeae8Hlw



同じカテゴリー(居酒屋)の記事画像
松本夜間紀行 肴編72  「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒
「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠
松本夜間紀行 肴編71  「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」
松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」
松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」
「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜
同じカテゴリー(居酒屋)の記事
 松本夜間紀行 肴編72 「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒 (2022-08-14 21:46)
 「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠 (2022-07-15 00:06)
 松本夜間紀行 肴編71 「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」 (2022-07-03 13:11)
 松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」 (2022-05-08 12:52)
 松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」 (2022-05-07 13:52)
 「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜 (2022-04-23 21:48)

Posted by ゆずぽ2 at 00:00│Comments(2)居酒屋
この記事へのコメント
おめでとうございます~(*≧∇≦)ノ❗
串物にビール❗
燻製にウイスキー❗
蕎麦にジャパーン❗
最高です(^^)b。
今年は又大勢で
ワイワイ呑めるといいですね(=^ェ^=)。
Posted by tomo-Ktomo-K at 2021年01月01日 13:58
オートモさん
あけましておめでとうございます。
燻製渋ウマでした☆
今年はみんなで集まれるといいですね!
今年もよろしくです(^^)
Posted by ゆずぽ2ゆずぽ2 at 2021年01月01日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。