2020年11月29日
松本夜間紀行 肴編45 「城町ろばた 縁」
BGM♬Laundry/神山羊
松本市、城町ろばた 縁 さんにおじゃま☆
先程の「いとう家」さんから少し松本城方面へ。
大手町に流れてきましたよ〜♪
毎度感じるこの感覚☆
街にしっとり感が増してくるんです。
絵になるわぁ〜☆

縄手通りから脇道にそれたこの先に「縁」さんがあります。
お店は靴を脱いで上がるスタイル。
カウンター席とお座敷を備えていて一旦腰を下ろすとゆっくり寛いでしまいそうな。
1人の私はカウンター席へ。
厨房の様子が近くで見れて楽しいです。
さてこちらでの一杯目。
レモンサワー☆

アテに鶏のタタキ☆
鶏の旨味を味わうには良いお料理ですよね(^。^)

新鮮な魚介に定評がある「縁」さん。
本当はお店自慢の「ウニの和牛巻き」なんてのもあるのですが・・
炉端焼きだから一品焼き物を加えたかったのでこちらを。
焼きサンマ☆
これも秋の味覚。
今年初めていただきました。

炉端はやはり焼き物最高ですな♪
〆に松本駅前まで戻って秋吉 松本駅前店さんへ。
焼きおにぎりと赤出汁で〆ました。


ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Laundry/神山羊
https://youtu.be/-CQJLhop824
松本市、城町ろばた 縁 さんにおじゃま☆
先程の「いとう家」さんから少し松本城方面へ。
大手町に流れてきましたよ〜♪
毎度感じるこの感覚☆
街にしっとり感が増してくるんです。
絵になるわぁ〜☆

縄手通りから脇道にそれたこの先に「縁」さんがあります。
お店は靴を脱いで上がるスタイル。
カウンター席とお座敷を備えていて一旦腰を下ろすとゆっくり寛いでしまいそうな。
1人の私はカウンター席へ。
厨房の様子が近くで見れて楽しいです。
さてこちらでの一杯目。
レモンサワー☆

アテに鶏のタタキ☆
鶏の旨味を味わうには良いお料理ですよね(^。^)

新鮮な魚介に定評がある「縁」さん。
本当はお店自慢の「ウニの和牛巻き」なんてのもあるのですが・・
炉端焼きだから一品焼き物を加えたかったのでこちらを。
焼きサンマ☆
これも秋の味覚。
今年初めていただきました。

炉端はやはり焼き物最高ですな♪
〆に松本駅前まで戻って秋吉 松本駅前店さんへ。
焼きおにぎりと赤出汁で〆ました。


ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
Laundry/神山羊
https://youtu.be/-CQJLhop824
松本夜間紀行 肴編72 「松本駅前に旬の食材とお酒を味わう和食居酒屋移転オープン」 @松本市 常ト黒
「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠
松本夜間紀行 肴編71 「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」
松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」
松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」
「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜
「地酒のラインナップとお酒に合うお料理に惚れ惚れ☆通いたくなるお店☆」 @安曇野市 漠
松本夜間紀行 肴編71 「一挙公開!城町バルで呑み歩き☆怒涛の10連ハシゴ☆」
松本夜間紀行 肴編70 「目玉焼き丼としじみ汁で〆た☆朝までやってるありがた〜いお店☆飲豪さん」
松本夜間紀行 肴編70 「ランチだけじゃない!新鮮海鮮料理に落ちた夜☆えん処こばく亭さん」
「鮮魚から〆のスイーツまで大満足の夜♪」 @下諏訪町 ハラちゃんの店〜食想人〜
Posted by ゆずぽ2 at 16:56│Comments(2)
│居酒屋
この記事へのコメント
高くて手が出ないサンマ…
炭火で焼かれて美味しいだろうなぁ(*^.^*)
炭火で焼かれて美味しいだろうなぁ(*^.^*)
Posted by 蒼
at 2020年11月29日 20:29

蒼さん
サンマは希少種になってしまいましたね。
今後食べれない年も出てくるかも^^;
感謝していただきました☆
サンマは希少種になってしまいましたね。
今後食べれない年も出てくるかも^^;
感謝していただきました☆
Posted by ゆずぽ2
at 2020年11月29日 21:19
