★テイクアウト★ @安曇野市 「パーラーつばめさん Tap Marche 」
BGM♬シュガーオレンジ/saji
安曇野市、パーラーつばめ さんにおじゃま☆
コロナウィルスの影響で大好きなクラフトビールをお店で飲めない日々が続いています。
そんな中・・
画期的なサービスが開始♪
それが!ビールの量り売り!
こんなサービス待ってました!
めちゃめちゃ憧れます☆
そんなわけでまずは「グラウラー 」選びから。
どうやらビールの鮮度を保ったまま持ち帰るにはこういうボトルがあった方がよいみたいなのです。
グラウラー を選ぶポイントはいくつかあるらしく。
・容量
・保温性能
・気密性
・注ぎやすさ
・洗いやすさ
などなど。
Amazonで調べたら何種類も出てきました。
ま、初心者の私は1人呑みの量。
近くでテイクアウトを想定。
・・あとはお値段ね(^^;;
後日届きました\(^^)/
グラウラー の容量は海外規格がほとんど。
これで約800mlほど入るらしい。
さっそくグラウラー 持参で「パーラーつばめ」さんにおじゃました次第☆
豊科イオンの裏手にありました。
今はテイクアウトメニュー中心だけど・・
アルコールに合う粋の料理を揃えたおしゃれなお店。
Tap Marchと名づけられたメニュー。
持参したグラウラー にTapから直接クラフトビールを注いでくださいました。
予め頼んでおいた前菜盛り合わせも一緒にテイクアウト☆
ついでに綿半豊科店さんでダイニングバーsowさんの「アヒージョ」を購入♪
お家でお披露目☆
じゃじゃん!
「SNOW BLANCHE」というクラフトビール☆
香り爽やか。
軽い飲み口。
それでいて奥底にコクもある・・(^^)
パーラーつばめさんの「ぷち前菜盛り」が晩餐を盛り上げてくれたのだ。
どれも味わい深いですな。
ゆっくり味わいましたよ。
ダイニングバーsow さんの「アヒージョ」☆
海老とニンニクの旨味がたまらん。
程よくモチッと感を残したソフトフランスのバケット。
トースターで炙ったらバッチリ☆
このグラウラー ・・
以後も度々重宝。
テイクアウトの楽しみ方がひとつ増えました(^^)
ごちそうさまでしたっ!
今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♬
シュガーオレンジ/saji
https://youtu.be/POK6CCzT1ig
関連記事