「味の変化球が楽しい贅沢お蕎麦☆三重(みかさね)そばをいただき!」 @松本市 女鳥羽そば

ゆずぽ2

2022年05月01日 16:47

BGM♬あこがれ/ミツメ




松本市、女鳥羽そば さんにおじゃま☆

この日のランチはお蕎麦に決定〜☆
店名のとおり、縄手通りや中町から歩いて数分。
女鳥羽川沿いにあるお蕎麦屋さんにおじゃまです。

蔵の趣を感じられる建物。
中に踏み入れたら民芸調の落ち着いた和の空間。
テーブル席や小上がりがあってけっこう奥に広いです。

席はほぼ満席。
空いたお席がたまたま小上がり席だったので、お一人様ですがゆったり使用させていただきました。

単にお蕎麦屋さんと言ってもお店によってお蕎麦の特色があるというもの。
こちらのお店はなんといっても「三重(みかさね)そば」でしょう☆

女鳥羽そばさんこだわりのお蕎麦もツユもそのまま。
海苔、とろろ、抹茶の味を楽しめる贅沢な一品♪

心は即決!
お願いしました。
「三重(みかさね)そば」☆

まず最初に出てきたのは浅漬け。
お蕎麦屋さんの漬物はなぜこんなにもおいしいのでしょう。



ポリポリと食べていると真打登場。
三段重ねのセイロで貫禄がありますね!
海苔、とろろ、抹茶は最初から乗っています。



海苔☆



とろろ☆



抹茶☆
と食べ進めていきます。



わりと細めのお蕎麦はコシがあってツルツルと喉越しよく。
味の変化が飽きさせません。
むしろもっと食べたい欲が(^○^)

お蕎麦は信州松本産。
収穫の時期までこだわった殻付きの玄そばを9:1で手打ち。



つけツユも素材にこだわっている。



黒胡麻がまた気が利いている。
黒胡麻の芳ばしい香りが一風変わったツユに。





蕎麦湯は濃いめのドロドロ系で好きなタイプ。
ツユがおいしいから全部飲み干せてしまいます。



「女鳥羽そば」さんの「三重(みかさね)そば」は3種類の味の変化球が楽しいお蕎麦。
もともとおいしいお蕎麦がさらに引き立ちます(^^)



お蕎麦屋さん少しずつ開拓したいですよ〜!
ごちそうさまっ!



今回はこちらの曲を聴きながら記事作成♪
あこがれ/ミツミ
https://youtu.be/IpGeLbTGVSQ

関連記事